| 2025年7月1日、国税庁は相続税や贈与税の算定基準となる2025年分の「路線価」を発表した。
                              全国約32万地点の標準宅地。主要道路に面する土地1平方メートル
 あたりの1月1日時点の価格。国土交通省が発表する「公示地価」や不動産鑑定士
 による評価額などを基に算定する。「公示地価」の8割程度の水準としている。
 2025年分の「路線価」は前年比2.7パーセントのプラスで、伸び率は現在の算出方法となった2010年以降最大となった。
 この内、東京都の標準宅地の平均上昇率は全国最高の8.1パーセントで全国平均
 の3倍の伸び率となった。地方や海外からの人口が流入しマンションの需要拡大が
 続く一方、海外からの投資マネーも価格上昇に拍車をかけている。
 東京をはじめ全国主要都市では地価上昇に伴う家賃上昇がますます顕著になる。
 詳しくは国税庁のホームページを参照されたい。https://www.nta.go.jp/
 |